今日は肌トラブル改善を目指すうえで一番初めにしてほしい、スキンケア見直しについてお話します。
具体的に「これを使った!」というお話はおいおい別の記事で書きたいと思いますので、記事が上がったら読んでくださると嬉しいです。
なぜ最初にスキンケア見直しをするの?

自分の肌に合う新しいスキンケアアイテムを見つけるよりも、今使っているスキンケアアイテムの中で肌に合わないものを見つけることの方が圧倒的に簡単で、すぐに結果が出るからです。
肌トラブルを改善するとき、自分なりにいろいろ調べて、「これを使ったら肌トラブルが治るかも!」いろんなアイテムを試すと思います。
でもそれより前に、「これをやめたら肌トラブルの原因が減る」という物を見つけてほしい!
毎日の肌の回復 > 毎日の肌のダメージにしないと、肌トラブルはいつまでたっても改善しません。
スキンケア用品の見直しをしておくと、それだけで肌トラブルの改善がみられることがあります。
また、最初に済ませておくことで、今後肌トラブルが発生した時に、どのアイテムで肌トラブルが起こっているのかを見つけやすくなります。
スキンケアの優先順位を考える

ここでのポイントは、〝一番改善したい部分〟ではなく、〝一番最初に改善した方が良い部分〟です。
ニキビも直して色白になって毛穴も目立たなくなる! なんて商品が存在すれば嬉しいですが、そんな魔法の薬はありません。
肌トラブルがある状態で、その肌トラブルとは別のスキンケア用品を使うことは、傷口があるのにボディークリームを塗ることに似ています。
特にニキビは傷口なので、ニキビがある状態で無理に他の目標に向かってケアをしてしまうと、悪化の原因になる事がとても多いです。
目標に近づくためには順番があります。
全部一気によりも、一つ改善して次への方が、単純だし上手くいきやすいです。
ニキビや乾燥など、治療というイメージに近い問題を先に解決した方が、後々の肌悩みも、きっと解決しやすくなるはずです。
今使っているスキンケア用品を整理する

皆さんは今、スキンケアに何を使っていますか?
導入化粧水、化粧水、美容液、乳液、クリーム、洗顔料、クレンジング、パックなど、スキンケア用品にはいろんな種類があって、たくさん使われている方もいると思います。
整理する前の私のスキンケアはこんな感じ。
毎日使いのスキンケア用品
アイテム | 肌に合うか |
---|---|
クレンジング | × |
洗顔料 | ○? |
化粧水 | ? |
時々使うスキンケア用品
アイテム | 肌に合うか |
---|---|
ビタミンC美容液 | ? |
パック | ○ |
スクラブ | × |
ピーリング | ? |
肌荒れが酷くニキビだらけなので、使っているものが合っているかどうかがとにかくわからない。
書き出してみても〝?〟だらけになってしまいました。
ただ、合っていないものはめちゃくちゃわかる。すぐニキビが増える。
私の場合はクレンジングが大きい問題でしたが、化粧水でも、美容液でも、合わないものを使い続けるというのはそれこそダメージです。
なので、まずは今使っているものを書き出してみてほしいです。
ちなみに、×をなくすと今まで○かな? と思っていたものが実は×だったと気付いたりもします。私の場合は洗顔がそうでした。
なので、小さいトラブルを発見するためにも、一番大きいトラブルを洗い出すのはすごく大切だと思います。
肌に合わないスキンケア用品の使用をやめる

大抵は、以下の3つの方法で使用をやめられます。
- その種類のスキンケア用品の使用をやめる
- 肌に合う他の製品に変更する
- その種類のスキンケア用品を使わなくて良いように、関係する部分を変更する
簡単に使用を中止できるものから、代替品を選ばないものまで、スキンケアアイテムはいろんな種類がありますので、それぞれ見てみます。
- 美容液、スクラブ、パック、ピーリングなどの毎日必要ではないケアアイテム
- 必須ではないプラスアルファのケアアイテム
与えるケアのアイテムは、肌トラブルを改善してからの方が、自分の肌に合うものを選びやすくなります。
また、ダメージを負っている今の肌には合わなくても、根本的な肌トラブルを解消できれば、再度使用できるようになるかもしれないアイテムでもあります。
代替品を探しても良いですが、使用を続けることでかえって根本的な原因がわかりにくくなってしまうこともあるので、スパッとやめる方が単純です。
- 化粧水、乳液、保湿クリームなどの、毎日使用する〝与える・守るケア〟のためのアイテム
- クレンジング目的ではない洗顔料
これらのアイテムは、肌に良い効果をもたらすために作られた製品です。
成分によって合う合わないはありますが、基本的には良い働きを目的に作られているので、比較的代替品を見つけやすいアイテムでもあります。
ですが、荒れてしまうということは、肌に合わない成分が含まれているということ。
なかなか肌に合う製品が見つからない場合は、手あたり次第試すのではなく、できるだけ単純な成分の製品を探してみると◎。
- クレンジングやポイントリムーバーなどの、必要なのに合うものが見つからないアイテム
代替品を探しても探しても見つからない、どれも合わないという場合は、その種類のスキンケア用品を使わなくて済むように、メイクを変更するなど、別のアプローチが必要になります。
例えば、アイメイクリムーバーを使わないと落ちないマスカラを使っているけれど、肌に合うアイメイクリムーバーが見つからない場合は、マスカラをもう少し落としやすい製品に変更すれば、そのアイテムを使用せずに済みます。
クレンジングも同じく、洗顔料で落ちるコスメがありますので、そういった製品を使うようにすると、洗顔料を探すことで問題が解消できる場合があります。
実際に私が行ったスキンケアの整理は?

さきほどの①~③の方法で、私がスキンケアの整理をしてみた結果です。
アイテム | 肌に合うか | 整理方法 |
---|---|---|
クレンジング | × | ③メイク用品を変更 |
洗顔料 | ○? | ②肌に合うものに変更 |
化粧水 | ? | ②肌に合うものに変更 |
ビタミンC美容液 | ? | ②肌に合うものに変更 |
パック | ○ | ○なので変更なし |
スクラブ | × | ①不使用 |
ピーリング | ? | ①不使用 |
パックは幸い肌に合うものがわかっていたので、ずっと同じものを使っています。今も使っています。
○以外の毎日使うアイテムは②か③の方法を、プラスアルファのケアは一度全部やめました。
ぜひ一度スキンケアの整理を!

こうしてしばらく経つと、合わないものを使っていないので肌が少しずつ改善されていきます。
それに加え、今自分にどのスキンケア用品が合っていないのか、何が問題なのかが、今までよりもシンプルに見えてくるようになり、今度はこれをしてみよう、という次の対策が取りやすくなります。
ぜひ皆さんも、一度自分のスキンケアの断捨離をしてみてくださいね♪